
近頃は、若者などは引っ越しの時に挨拶をしない、といった人もいるようですが、引っ越しの挨拶は大事です。
これから先新たな生活をしていく所で、さすがにそこまで慣れ合うわけじゃないですけれども、 となり近所に初めての挨拶をしておくことによって、あなた自身に万が一トラブルが発生した時に、 話を聞いてくれたり、意見をもらえたり、なにかと面倒を見てもらいやすくなります。
挨拶をしていたなら問題なかったものが、挨拶をしてなかったから問題が起こってしまうといったこともあります。
ですから、となり近所の方への引越しの挨拶は欠かすことが出来ないのです。
もちろん何も持たずに行っては駄目ですです。
何としても品物(粗品)を持参していくようにして下さい。
けれども、どういった品物を準備していけば良いのか?と迷っちゃうこともしょっちゅう。
そういうわけでこちらでは、引越しの挨拶の粗品について、 もらうと嬉しい品物のポイントを3つご紹介し、その後、是非おすすめしたい品物をランキング形式でご案内します。
条件1:値段は500円以上1000円以内
さしあたって引っ越しの挨拶の粗品を準備する時、戸惑うのが予算をどれくらいにすれば良いのか、ということであります。
引っ越しの挨拶をする人は、初めて会う人でありまったく親しい人じゃありません。
そういうわけで、ものすごく高価なものを渡してしまうと気負いさせてしまう状態にもなるだろうし、お返しせねばと思わせてしまいます。
気負いせず、挨拶という形で面倒なこともなく受け取れる値段は500円以上1000円以下ということです。
そんなに値段が安価でいいの?と感じているかもしれませんが、これくらいの金額が先方にとっても楽な気持ちでもらい易い額といえるのです。
高額だからよいのではなく、引越しの挨拶の粗品についてはそこそこが良いんです。
条件2:残るものより消耗品
予算は500円以上1000円以下。
この金額で購入可能なものは、いろいろあります。
そんな多種多様な品物の中から次に条件として考えたいのが、残るものというよりも、無くなるもの(消耗品)が良いというところです。

このことは金額設定の理由にも由来するところなんですけど、 挨拶としてもらうアイテムは基本的に「気軽」なものが適切だと思います。
挨拶の品物で金額が高額になり、形が残る物を手渡しされる、しかも初めて会う人から。
これって何となくちょっと気負うところがありますよね。
つまり、ご近所さんの負担に繋がってしまいかねないのです。
ちょっとオーバーに聞こえますか?
でも近年は、親しい間柄の人を招待して行う結婚式に渡す引出物でにおいても、形が残らないような物をチョイスする傾向があるんです。
形が残る品物→相手への負担、と考えてしまいますから。
そりゃあ、全ての人が全員そうだとは言いません。
だけども、まだどういう人柄なのか分からない初めて会うご近所さんでありますから、 ひょっとしたら残るものが負担に繋がってしまうことになるかも知れないのです。
したがって、引越しの挨拶品として差し出す粗品は消耗品つまり形に残らない物をチョイスすることが最適です。
条件3:万人が好きなものを
そして3つ目の条件が、たくさんの人が好むものです。
これは、プレゼントをする場合の考えと同じようなものですが、 好みがはっきりわかっていない人へプレゼントをしなければならない時に、 少し凝った品物よりは万人ウケする物を選択するようにしますよね。
例を挙げると、それ程仲良くない人へ手土産を持っていく時にケーキを持っていきたい。
そんな状況では、変わった種類のケーキよりはショートケーキやチョコレートケーキなど万人に好感を持たれるようなケーキを選択しますよね。

定番なら、間違いないからなのです。
このことは、引越し挨拶の粗品にしても同様なことがいえるのではないでしょうか。
そういうわけで、引越し挨拶の粗品を選ぶ際は「オーソドックス」なものを選択するようにすることが大事な点なのです。
引越しの挨拶にもらうと有り難い品物人気トップ5
それじゃあ、このような条件を考慮して現実に受け取って有難い挨拶の品物をランキングにしてみました。
第5位 入浴剤
入浴剤の詰め合わせセットなどは、 500円から1000円以下程度でしっかりしたものを差し上げることができると思います。
入浴剤は日頃使用しないという人でも、いただいたらなんとなくうれしいですね。
贈り物としてもカラフルで、その上ラッピングすると華やかになるので、 女の人が頂くと特にありがたいものです。
言うまでもなく消耗品にもなるため、転居の挨拶の品物としてはお勧めできます。
第4位 乾麺
お歳暮に乾麺。
などとよくありがちですが、転居の挨拶の品物としてもお勧めできます。
乾麺って、「ご飯で食べる物ないな~」と思ったシーンであるとホントに有難いですよね。
やはり受け取った人はみんなそういう風にして受けとめてくれるものです。
そうめんだけというのでも構わないのですが、 そうめん・そば・うどんといった詰め合わせになっている感じでもいいと思いますね。
第3位 コーヒーや紅茶のセット
お湯でサクっと作ることができる、 インスタントコーヒーや紅茶あるいは緑茶といったセットはよく贈り物コーナーで見かけることがありますね。
確かに世間ではコーヒーが得意じゃないとか紅茶がうまくないといった人もいるのですが、 どちらかという皆さんにウケる品物です。
とりわけ家族向けのマンションやアパート、言うまでもなく一軒家であればなおのことですが、 家の人の誰かしら「よく飲む」という人はいると思うので、贈っても間違いのないものであると言えます。
ついでながら、甘い物をコーヒーや紅茶と併せて贈ることがありますが、 甘い物のタイプによっては消費期限がギリギリになることはもちろん、甘いものの好き嫌いは多く見られるので、 あんまり甘い物はオススメできません。
第2位 調味料類
醤油やドレッシング、油といった調味料って御歳暮などでもらうとだいぶ嬉しいですよね。
やはり、このことは転居時の挨拶の品物でも同様です。
我々日本人で醤油を必要としない人は存在しないだろうし、 油は調理を多少なりともするのであれば欠かすことはできませんよね。
とりわけ醤油や油などであれば役に立つので、間違いないでしょう。
第1位 洗剤類
洗剤も日常生活の必須アイテムですよね。
そりゃあ常日頃使用しているものもあるでしょうが、貰ったら役に立つものです。
洗濯のための洗剤の詰め合わせ、手洗い石鹸の詰め合わせ、 食器用洗剤の詰め合わせなど洗剤と一口にいいましてもいろいろありますが、 どういった物でも喜ばれる品物であると言えます。
私も実際のところは、引越しの挨拶の粗品に食器用洗剤や洗濯用洗剤を選ぶようにしてます。
詰め合わせであるとしても、価格は予算の範囲内の500円~1000円以下におさまるのでとてもおすすめですよ。